
ついにbloggerもiPhone向けにカスタマイズ可能になりましたo(^▽^)o
いつもWordPressのブログを拝見しながら WPTouch の for iPhone なレイアウトに憧れていました。
いままでにもblogger向けに for iPhone をうたったレイアウトを変えるツールを試しましたが、どれも上手くいかなかったorz
でも今回は完璧でした( ´ ▽ ` )ノ
これでようやくblogger for iPhone の誕生!
では、さっそくその方法をご紹介します。
先ずはBlogger Touchのサイトへ。

下の方にある“Just Try it!”のところにご自分のブログURLを入力します。
[Go] ボタンをクリック。

ここで一度Googleのアカウント入力にジャンプします。(Google と Blogger with Mobile Theme の共有確認のためです)

Step 1:
次にモバイル用のURLを設定します。(bloggerで使っている名前などでもよいでしょう)
[Next] をクリック。

Step 2:
すると blogger に貼り付けるコードが出てきます。このコードをコピーします。

これを自分のブログのサイドバーへ貼り付けます。
デザインを開いて [ガジェットを追加] をクリック。

「HTML/JavaScript」を選択

先ほどコピーしたコードを「コンテンツ」にペーストします。

サイトフィードの設定は「完全」を選択。

Step 3:
Verification(確認)をクリック。

これにて完成です!
トップページ。

個々の記事ページ。

コードをブログ内に貼り付けるだけで簡単にモバイル用(for iPhone)に自分のページをアレンジできます。是非お試しあれ!
参考ページ
- BloggerにiPhone向けサイトを設置するBlogger Touch [Blog.IKUBON.com]
⇒こちらのページを参考に今回の設定を行いました。ありがとうございます!
Kazwoo
わかりやすい解説ありがとうございました
返信削除